博多織ネクタイ ERIOBI REN UROKO 白 × 緑
¥26,400
商品コード:01N2NN05E1WM
原産国:日本
素材:絹100%
サイズ:ネクタイ剣幅:約8㎝ 全長:約145㎝
※織物且つ手縫いの為、個体差がございます。
日本にネクタイを紹介したのは、かのジョン万次郎だとか。和装が一般的だった時代、ネクタイは衿元の帯つまり、衿帯と呼ばれていました。
帯といえば博多織。博多織は、着物を着る方々に最も締め心地が良いと評判が高い織物です。一度締めると緩まないことから、武士にも愛用されました。たて糸を通常の織物よりも多く使うことでこのような特徴が生まれます。先染(先に糸を染めてから織ること)であることから、絹本来の光沢が重なり、重厚感を演出します。もちろん福岡にあるOKANOの工房で製織した正真正銘の博多織です。
UROKOは、日本の伝統柄である鱗(ウロコ)柄をモチーフに織り上げられました。織ならではの生地の立体感が際立つ柄付けが特徴的です
シリーズ名のRENは、連なる紋様「連」から命名されています。「連」とは「むらじ」とも読み、大和政権のもとに行われた姓(かばね)の一つで、諸説ありますが、高位の豪族で、束ねるような意味が由来しているとも云われています。衿帯は、社会の中での良い繋がりを結んで成就させるという願いを込めたアイテムです。着物を着ることが少なくなった日本男児に襟元だけでも日本の伝統で飾ってもらいたいと思っています。
通常ネクタイはバイアスで裁断され奉書のように畳まれて縫製されます。衿帯は織り目沿って裁断し帯を仕立てている職人が一本ずつ仕立てています。そのため、一般的なネクタイより生地量が少なく軽やかな仕上がりとなります。
※画像のコーディネートは参考です。小物等は付属しません。
※桐箱は¥880(桐箱セット価格:17,160)、チーフセットは¥6,820(チーフセット価格:23,100)になります。
ギフトラッピングオプションにてお選びください。
※ポケットチーフ単品での販売はありません
※この商品は、最短で12月13日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
製造過程の一部をご紹介。
織元であるOKANOのネクタイの生地は、きものや帯を織る織機で織り上げています。

きもの・帯と同じ、最高級のシルクを使用することで絹本来の光沢が重なり、重厚感を演出します。

職人がひとつひとつ手縫いで仕上げるネクタイはOKANOのこだわりがたくさん詰まっています。
